お知らせ
名古屋営業所メンバーに聞きました!「この夏の必需品☀」
名古屋営業所からお送りします。今回のテーマは、名古屋営業所メンバーの「この夏の必需品」です。
毎日が猛暑日・異常、と言われた昨年の猛暑日日数を抜くのではないかという灼熱の日々。
この日々を潜り抜けるために常備しているもの、今年の暑さに耐えられず追加購入したものを名古屋営業所勤務の営業マンに聞いてみました。

①汗拭きシート 営業マン全員が持っていました。お客様とお会いする際の身だしなみはもちろん、クール系で一息入れるためにも必需品の一品です。
②水筒 全員完備かと思いきや、意外にも「その時々で飲みたいものが違うから」とペットボトル派もいました。
内容物は水が人気で、2本持ちの強者はお茶とコーヒーでした。
③塩分タブレット 熱中症警戒で毎日かかさず食べるという人も。味はレモン系、梅系、黒糖系と様々。
ある意味王道な3品に続き、ここからは「今年の暑さにやられた!耐えられんので装備追加!」な品々です。

④日傘 今年はよく見かけるようになりました、メンズ日傘。差すだけで体感温度が全く違います。
名古屋営業所のそばの薬局へ行くときに使用するとのこと。近距離の油断が命取り!!!

⑤アームカバー 運転の際、右腕の日焼けは営業の宿命ともいえますが、今年は「腕が焦げる痛みに恐怖を感じた」人も。
日焼けは火傷ですので、体をいたわるためにもガードは大事です。

⑥スティック型氷嚢 シリコン容器に水を入れ凍らせると、外側の魔法瓶構造に守られて午後でも冷たさを保ちます。
昼過ぎの室温の上がってきた頃に首筋や脇を冷やせば、知らず体の力が抜ける癒しの一本です。
他にもハンディファン、言わずもがなのタオルなど、それぞれ暑さに対抗するためのグッズを小脇に抱えつつ、
名古屋メンバーは今日も太陽のもと営業車で走ります。
まだまだ厳しい暑さが続くそうですので、皆様もどうぞ、ご自愛くださいませ。